2025/05/25
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
ハンドブックヨーロッパ外交史(ハンドブック ヨーロッパ ガイコウシ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
ウェストファリアからブレグジットまで(ウェストファリア カラ ブレグジット マデ)。
|
著者名等。 |
岩間陽子∥編著(イワマ,ヨウコ)。
|
君塚直隆∥編著(キミズカ,ナオタカ)。
|
細谷雄一∥編著(ホソヤ,ユウイチ)。
|
出版者。 |
ミネルヴァ書房/京都。
|
出版年。 |
2022.4。
|
ページと大きさ。 |
252,9p/21cm。
|
シリーズ名。 |
Minerva KEYWORDS 10。
|
件名。 |
ヨーロッパ-外国関係-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:319.3。
|
NDC9 版:319.3。
|
ISBN。 |
978-4-623-09226-0。
|
4-623-09226-7。
|
9784623092260。
|
4623092267。
|
価格。 |
3500。
|
タイトルコード。 |
1000214469。
|
内容紹介。 |
いち早く産業革命に成功し世界中を支配したヨーロッパ諸国は、いかなる外交を展開してきたのか。近現代ヨーロッパ外交史における70の要点を取り上げ、最新の知見を盛り込みながらそれぞれの背景・展開・意義を詳述、その全貌を明らかにする。。
|
著者紹介。 |
【岩間陽子】1964年神戸市生まれ。1994年京都大学大学院法学研究科博士後期課程修了。現在 政策研究大学院大学教授。博士(法学)。著作に『核の1968年体制と西ドイツ』有斐閣、2021年など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【君塚直隆】1967年東京都生まれ。1997年上智大学大学院文学研究科史学専攻博士後期課程修了。現在 関東学院大学国際文化学部教授。博士(史学)。著作に『エリザベス女王-史上最長・最強のイギリス君主』中公新書、2020年など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016945477。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)12社会科学(赤)12。
|
- 請求記号:
- 319.3/ハント。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000214469