2025/05/04
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
絵画は眼でなく脳で見る(カイガ ワ メ デ ナク ノウ デ ミル)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
神経科学による実験美術史(シンケイ カガク ニ ヨル ジッケン ビジュツシ)。
|
著者名等。 |
小佐野重利∥〔著〕(オサノ,シゲトシ)。
|
出版者。 |
みすず書房/東京。
|
出版年。 |
2022.4。
|
ページと大きさ。 |
155,13p/22cm。
|
件名。 |
芸術心理学。
|
脳。
|
分類。 |
NDC8 版:701.4。
|
NDC9 版:701.4。
|
ISBN。 |
978-4-622-09080-9。
|
4-622-09080-5。
|
9784622090809。
|
4622090805。
|
価格。 |
4800。
|
タイトルコード。 |
1000213303。
|
内容紹介。 |
科学と美術の親密性は高い。古代から東西の宗教画・現代美術まで、科学画像の歴史をたどり、ニューロ・サイエンス(神経科学)を基盤とする「実験美術史」の構築に向かう軌跡を描いた1冊。人間の知覚と美の関わりを探る。。
|
著者紹介。 |
1951年生。東京大学大学院人文科学研究科博士課程中退。同大大学院人文社会系研究科教授、文学部長を経て退職。現在、東京大学名誉教授、同大特任教授。マルコ・ポーロ賞(1994)受賞。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016944801。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)32人文科学(黄)32。
|
- 請求記号:
- 701.4/オサノ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000213303