2025/07/26
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
3・11の政治理論(サン イチイチ ノ セイジ リロン)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
原発避難者支援と汚染廃棄物処理をめぐって(ゲンパツ ヒナンシャ シエン ト オセン ハイキブツ ショリ オ メグッテ)。
|
著者名等。 |
松尾隆佑∥著(マツオ,リュウスケ)。
|
出版者。 |
明石書店/東京。
|
出版年。 |
2022.3。
|
ページと大きさ。 |
285p/22cm。
|
内容注記。 |
内容:震災・原発事故と2つの課題. 3・11後の政治学. 規範的政策分析の観点と方法. 避難者支援政策の形成と展開. 避難者支援政策の分析と評価. ステークホルダー・シティズンシップの構想. 汚染廃棄物処理政策の形成. 除染土の処理をめぐる展開. 指定廃棄物の処理をめぐる展開. 汚染廃棄物処理政策の分析と評価. 希望と残像。
|
件名。 |
福島第一原発事故(2011)-被害。
|
避難。
|
放射性廃棄物処理。
|
分類。 |
NDC8 版:543.5。
|
NDC9 版:369.36。
|
内容細目。 |
震災・原発事故と2つの課題 ; 3・11後の政治学 ; 規範的政策分析の観点と方法 ; 避難者支援政策の形成と展開 ; 避難者支援政策の分析と評価 ; ステークホルダー・シティズンシップの構想 ; 汚染廃棄物処理政策の形成 ; 除染土の処理をめぐる展開 ; 指定廃棄物の処理をめぐる展開 ; 汚染廃棄物処理政策の分析と評価 ; 希望と残像。
|
ISBN。 |
978-4-7503-5381-4。
|
4-7503-5381-7。
|
9784750353814。
|
4750353817。
|
価格。 |
4500。
|
タイトルコード。 |
1000211189。
|
内容紹介。 |
復興政策は適切だったのか?日本の民主政治に多くの課題を突きつけた3・11。その2つの課題、「これまでにない規模で生じた避難者に対する公的支援」と「従来想定されなかった事故由来放射性廃棄物の処理」について政治理論の観点から取り組んでいく試み。。
|
著者紹介。 |
1983年青森県生まれ。法政大学大学院政治学研究科博士後期課程修了。博士(政治学)。現在、宮崎大学テニュアトラック講師。専門は政治学・政治理論。単著に『ポスト政治の政治理論――ステークホルダー・デモクラシーを編む』(法政大学出版局)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016975920。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 自然科学(緑)33自然科学(緑)33。
|
- 請求記号:
- 543.5/マツオ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000211189