2025/05/20
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
天皇・皇室制度の研究(テンノウ コウシツ セイド ノ ケンキュウ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
天皇制国家形成期の法と政治(テンノウセイ コッカ ケイセイキ ノ ホウ ト セイジ)。
|
著者名等。 |
笠原英彦∥著(カサハラ,ヒデヒコ)。
|
出版者。 |
慶應義塾大学法学研究会/東京。
|
出版年。 |
2022.3。
|
発売者。 |
慶應義塾大学出版会(発売)。
|
ページと大きさ。 |
478,76p/22cm。
|
シリーズ名。 |
慶應義塾大学法学研究会叢書 93。
|
内容注記。 |
内容:皇位継承法の形成と女帝の役割. 明治皇室典範の制定過程と柳原前光. 現行皇室典範の制定と矛盾の内包. 律令国家の成立と皇位継承. 明治皇室制度の形成と天皇統治論. 皇室財産制度と宮中・府中関係. 天皇制国家の形成と六大巡幸の機能. 地方巡幸の制度化と宮中勢力. 明治国家形成期の宮中と府中. 皇室典範制定過程の再検討. 皇位継承の歴史と皇統の危機。
|
件名。 |
法制史-日本-明治時代。
|
天皇制-歴史-明治時代。
|
皇室典範。
|
分類。 |
NDC8 版:322.16。
|
NDC9 版:322.16。
|
内容細目。 |
皇位継承法の形成と女帝の役割 ; 明治皇室典範の制定過程と柳原前光 ; 現行皇室典範の制定と矛盾の内包 ; 律令国家の成立と皇位継承 ; 明治皇室制度の形成と天皇統治論 ; 皇室財産制度と宮中・府中関係 ; 天皇制国家の形成と六大巡幸の機能 ; 地方巡幸の制度化と宮中勢力 ; 明治国家形成期の宮中と府中 ; 皇室典範制定過程の再検討 ; 皇位継承の歴史と皇統の危機。
|
ISBN。 |
978-4-7664-2811-7。
|
4-7664-2811-0。
|
9784766428117。
|
4766428110。
|
価格。 |
8500。
|
タイトルコード。 |
1000209982。
|
著者紹介。 |
慶應義塾大学法学部教授、法学博士。1956年東京生まれ。1980年慶應義塾大学法学部政治学科卒業、1985年同大学大学院法学研究科政治学専攻博士課程単位取得退学。1985年慶應義塾大学法学部専任講師、1989年同助教授、1993年同教授。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016991489。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)13社会科学(赤)13。
|
- 請求記号:
- 322.1/カサハ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000209982