2025/08/08
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
「面」と民間伝承(メン ト ミンカン デンショウ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
鬼の面・肉附き面・酒呑童子(オニ ノ メン ニクツキメン シュテン ドウジ)。
|
著者名等。 |
西座理恵∥著(ニシザ,リエ)。
|
出版者。 |
七月社/調布。
|
出版年。 |
2022.2。
|
ページと大きさ。 |
377p/22cm。
|
内容注記。 |
内容:「面」とは何か. 昔話「肉附き面」と蓮如信仰. 昔話「肉附き面」の背景. 昔話「鬼の面」における「鬼面」の呪力. 昔話「鬼の面」における「愚息型」と「孝女型」の考察. 「肉附き面」モチーフの変容. 白馬村の「七道の面」伝説. 「肉附き面」モチーフの多義性. 新潟の「酒呑童子」伝説. 「酒呑童子」になる者. 「酒呑童子」伝説と鉄砲・金属産業の信仰. お伽草子『伊吹山酒典童子』の「面」と神事芸能. 芥川龍之介「ひよつとこ」の「面」の解釈. 「肉附き面」モチーフの周辺。
|
件名。 |
昔話-日本。
|
伝説-日本。
|
仮面-日本。
|
分類。 |
郷土分類:H381。
|
NDC8 版:388.1。
|
NDC9 版:388.1。
|
内容細目。 |
「面」とは何か ; 昔話「肉附き面」と蓮如信仰 ; 昔話「肉附き面」の背景 ; 昔話「鬼の面」における「鬼面」の呪力 ; 昔話「鬼の面」における「愚息型」と「孝女型」の考察 ; 「肉附き面」モチーフの変容 ; 白馬村の「七道の面」伝説 ; 「肉附き面」モチーフの多義性 ; 新潟の「酒呑童子」伝説 ; 「酒呑童子」になる者 ; 「酒呑童子」伝説と鉄砲・金属産業の信仰 ; お伽草子『伊吹山酒典童子』の「面」と神事芸能 ; 芥川龍之介「ひよつとこ」の「面」の解釈 ; 「肉附き面」モチーフの周辺。
|
ISBN。 |
978-4-909544-24-7。
|
4-909544-24-0。
|
9784909544247。
|
4909544240。
|
価格。 |
6800。
|
タイトルコード。 |
1000209827。
|
内容紹介。 |
神事や芸能において重要な役割を担う「面」は、昔話や伝説、お伽草子などの物語に取り入れられ、多彩なバリエーションをもって語られている。伝承や信仰との相互関係を見据えながら、「面」のもつ豊かな象徴性を明らかにする。。
|
著者紹介。 |
本名:谷口理恵。1975年、大阪府に生まれる。2002年、早稲田大学文学研究科日本文学専攻修士課程修了。2021年、國學院大學大学院文学研究科博士後期課程修了、博士(文学)取得。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 2 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 1 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1049429630。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 郷土14郷土14。
|
- 請求記号:
- H381/N3/1B。
|
- 状態:
- 在架。
|
2。 |
- 資料番号:
- 1049429267。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 郷土14郷土14。
|
- 請求記号:
- H381/N3/1A。
|
- 状態:
- 禁帯出。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000209827