2025/05/16
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
人新世の科学(ジンシンセイ ノ カガク)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
ニュー・エコロジーがひらく地平(ニュー エコロジー ガ ヒラク チヘイ)。
|
著者名等。 |
オズワルド・シュミッツ∥〔著〕(シュミッツ,オズワルド J.)。
|
日浦勉∥訳(ヒウラ,ツトム)。
|
出版者。 |
岩波書店/東京。
|
出版年。 |
2022.3。
|
ページと大きさ。 |
211,18p/18cm。
|
シリーズ名。 |
岩波新書 新赤版 1922。
|
件名。 |
生態学。
|
分類。 |
NDC8 版:468。
|
NDC9 版:468。
|
ISBN。 |
978-4-00-431922-1。
|
4-00-431922-6。
|
9784004319221。
|
4004319226。
|
価格。 |
880。
|
タイトルコード。 |
1000209534。
|
内容紹介。 |
人類のさまざまな活動は、「人新世」と呼ばれる新たな地質年代を地球にもたらした。その影響を世界規模で考え、持続可能な社会を維持するには、ニュー・エコロジー(新しい生態学)が必要だ。人類が「思慮深い管財人」として自然と向き合うための1冊。。
|
著者紹介。 |
【オズワルド・シュミッツ】イエール大学環境学部教授。ミシガン大学自然資源学部で学位取得。イエール大学環境学部助教、准教授を経て現職。専攻-群衆生態学。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【日浦勉】東京大学大学院農学生命科学研究科(生圏システム学専攻)教授。専攻-森林生態学、群衆生態学。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 2012695918。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 岩波新書岩波新書。
|
- 請求記号:
- 468/シユミ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000209534