2025/07/07
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
食料経済(ショクリョウ ケイザイ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
フードシステムからみた食料問題(フード システム カラ ミタ ショクリョウ モンダイ)。
|
著者名等。 |
清水みゆき∥編著(シミズ,ミユキ)。
|
髙橋正郎∥監修(タカハシ,マサオ)。
|
版次。 |
第6版。
|
出版者。 |
オーム社/東京。
|
出版年。 |
2022.3。
|
ページと大きさ。 |
259p/21cm。
|
一般注記。 |
欧文タイトル:FOOD ECONOMICS。
|
件名。 |
食糧問題。
|
分類。 |
NDC8 版:611.3。
|
NDC9 版:611.3。
|
ISBN。 |
978-4-274-22822-3。
|
4-274-22822-3。
|
9784274228223。
|
4274228223。
|
価格。 |
2700。
|
タイトルコード。 |
1000208398。
|
内容紹介。 |
日本の食料・農業問題を多角的・体系的にまとめ、「SDGs」、「TPP」、企業の農業参入、食品表示、食料自給力、エンゲル係数の上昇、「中食」のさらなる拡大など、新たな動向についてデータとともにわかりやすく解説する。。
|
著者紹介。 |
【清水みゆき】1992年千葉大学大学院自然科学研究科修了。一橋大学経済研究所助手、文部省(当時)統計数理研究所調査実験解析系講師、日本大学生物資源科学部教授。専攻 農業史、公害史、食料・農業経済学。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【髙橋正郎】1957年東京大学農学部農業経済学科卒業。日本大学生物資源科学部教授等を歴任。専攻 食品経済学、農業経済学。著書に『日本農業の組織論的研究』(東大出版会)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016918557。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 自然科学(緑)9自然科学(緑)9。
|
- 請求記号:
- 611.3/シヨク。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000208398