2025/10/19
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
古典の中の地球儀(コテン ノ ナカ ノ チキュウギ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
海外から見た日本文学(カイガイ カラ ミタ ニホン ブンガク)。
|
著者名等。 |
荒木浩∥著(アラキ,ヒロシ)。
|
出版者。 |
NTT出版/東京。
|
出版年。 |
2022.3。
|
ページと大きさ。 |
273p/19cm。
|
シリーズ名。 |
人文知の復興 4。
|
件名。 |
日本文学-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:910.2。
|
NDC9 版:910.2。
|
ISBN。 |
978-4-7571-4360-9。
|
4-7571-4360-5。
|
9784757143609。
|
4757143605。
|
価格。 |
2600。
|
タイトルコード。 |
1000207212。
|
内容紹介。 |
世界とネットを自在にサーフしながら、大波小波を乗りこなす古典文学研究の最前線。『源氏物語』『平家物語』『今昔物語集』から、夏目漱石、芥川龍之介、宮沢賢治までを、新たな視点で読み明かす。。
|
著者紹介。 |
国際日本文化研究センター教授・総合研究大学院大学教授。専門は日本古典文学。1959年生まれ。京都大学大学院博士後期課程中退。博士(文学、京都大学)。大阪大学大学院教授などを経て、2010年4月より現職。国文学研究資料館併任助教授、コロンビア大学客員研究員、ネルー大学客員教授などを歴任。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016923946。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 文学(青)4文学(青)4。
|
- 請求記号:
- 910.2/アラキ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000207212