2025/10/19
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
ドリトル先生航海記(ドリトル センセイ コウカイキ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
100周年記念版(ヒャクシュウネン キネンバン)。
|
著者名等。 |
ヒュー・ロフティング∥著(ロフティング,ヒュー・ジョン)。
|
金原瑞人∥共訳(カネハラ,ミズヒト)。
|
藤嶋桂子∥共訳(フジシマ,ケイコ)。
|
出版者。 |
竹書房/東京。
|
出版年。 |
2022.3。
|
ページと大きさ。 |
413p/19cm。
|
分類。 |
NDC8 版:933。
|
NDC9 版:933.7。
|
ISBN。 |
978-4-8019-3022-3。
|
4-8019-3022-0。
|
9784801930223。
|
4801930220。
|
価格。 |
1800。
|
タイトルコード。 |
1000206275。
|
内容紹介。 |
トミーは、リスのけがを治してもらうため、ドリトル先生の家をたずねる。先生はふうがわりだったが素敵な人で、あこがれたトミーは先生の助手になる。ある日、ムラサキゴクラクチョウから博物学者ロング・アローが行方不明だと聞き…。100周年記念新訳版。。
|
著者紹介。 |
【ヒュー・ロフティング】1886年イギリス生まれ。第一次世界大戦中、自分の子どもたちにあてた手紙に動物の言葉が話せるお医者さんのお話を書いて送ったことから、ドリトル先生は生まれた。1947年に61歳で亡くなるまで、ドリトル先生シリーズをはじめ、たくさんの物語を書き続けた。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【金原瑞人】1954年岡山市生まれ。法政大学教授・翻訳家。訳書は『青空のむこう』(求龍堂)など。エッセイに『サリンジャーにマティーニを教わった』(潮出版社)など、日本の古典の翻案に『雨月物語』(岩崎書店)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 2 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 2 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1021183676。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 子ども24物語子ども24物語。
|
- 請求記号:
- 933/ロフ。
|
- 状態:
- 在架。
|
2。 |
- 資料番号:
- 2020513079。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 外国のものがたり外国のものがたり。
|
- 請求記号:
- 933/ロフ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000206275