2025/05/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
もし、水がなくなるとどうなるの?(モシ ミズ ガ ナクナル ト ドウナルノ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
水の循環から気候変動まで(ミズ ノ ジュンカン カラ キコウ ヘンドウ マデ)。
|
著者名等。 |
クリスティーナ・シュタインライン∥文(シュタインライン,クリスティーナ)。
|
ミーケ・シャイアー∥絵(シャイアー,ミーケ)。
|
竹内薫∥監修(タケウチ,カオル)。
|
那須田淳∥訳(ナスダ,ジュン)。
|
出版者。 |
西村書店東京出版編集部/東京。
|
出版年。 |
2022.3。
|
ページと大きさ。 |
89p/21cm。
|
シリーズ名。 |
地球の未来を考える。
|
件名。 |
水資源。
|
環境問題。
|
地球温暖化。
|
分類。 |
NDC8 版:517。
|
NDC9 版:517。
|
ISBN。 |
978-4-86706-035-3。
|
4-86706-035-6。
|
9784867060353。
|
4867060356。
|
価格。 |
1900。
|
タイトルコード。 |
1000205183。
|
内容紹介。 |
水を守るためにできることは?水の特別な性質や、どのように循環しているのか、わたしたちの暮らしや産業との関係、水をめぐる権利や気候変動の問題までを、豊富なイラストでわかりやすく紹介した本。シリーズ〈地球の未来を考える〉第2弾。。
|
著者紹介。 |
【クリスティーナ・シュタインライン】世界で最も美しい湖のそばに育ち、幼い頃から水への愛情を育む。ドイツのミュンヘン大学で水圏生態学を専攻後、ドイツジャーナリズム学校で、ジャーナリズム、生物学、小学校教育を学び、フリーの作家として活動を開始。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【ミーケ・シャイアー】フリーのイラストレーター。ドイツのフライブルクで文化学を学んだあと、ハンブルク応用科学大学に移り、イラストレーションを学ぶ。これまでに何冊もの本のイラストを担当。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1021183312。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 子ども50知識子ども50知識。
|
- 請求記号:
- 517/モ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000205183