2025/10/21
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
文系のためのめっちゃやさしい脳(ブンケイ ノ タメ ノ メッチャ ヤサシイ ノウ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
理科が苦手な人でも、どんどん楽しく読める!(リカ ガ ニガテ ナ ヒト デモ ドンドン タノシク ヨメル)。
|
知識ゼロから読める超入門書!(チシキ ゼロ カラ ヨメル チョウニュウモンショ)。
|
著者名等。 |
河西春郎∥監修(カサイ,ハルオ)。
|
出版者。 |
ニュートンプレス/東京。
|
出版年。 |
2022.3。
|
ページと大きさ。 |
303p/21cm。
|
シリーズ名。 |
東京大学の先生伝授。
|
件名。 |
脳。
|
分類。 |
NDC8 版:491.371。
|
NDC9 版:491.371。
|
ISBN。 |
978-4-315-52526-7。
|
4-315-52526-X。
|
9784315525267。
|
431552526X。
|
価格。 |
1500。
|
タイトルコード。 |
1000205169。
|
内容紹介。 |
脳は自分に最も近く宇宙より遠い構造といえる。人間は脳の機能を部分的にしか理解しておらず、脳の持つ高い適応性、豊かな感情、創造力、想像力などをAIが模倣することはできない。心やその障害が脳の構造にどのように対応するかについて説明をした1冊。。
|
著者紹介。 |
東京大学大学院医学系研究科疾患生命工学センター構造生理学教授。医学博士。北海道生まれ。東京大学医学部医学科卒業。専門は細胞生理学、神経生理学。現在の研究テーマは、大脳シナプス可塑性。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016938597。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 自然科学(緑)15自然科学(緑)15。
|
- 請求記号:
- 491.371/フンケ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000205169