2025/10/10
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
少年のための少年法入門(ショウネン ノ タメ ノ ショウネンホウ ニュウモン)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
山下敏雅∥監修(ヤマシタ,トシマサ)。
|
牧田史∥監修(マキタ,アヤ)。
|
西野優花∥監修(ニシノ,ユウカ)。
|
出版者。 |
旬報社/東京。
|
出版年。 |
2022.3。
|
ページと大きさ。 |
220p/19cm。
|
件名。 |
少年法-日本。
|
分類。 |
NDC8 版:327.8。
|
NDC9 版:327.8。
|
ISBN。 |
978-4-8451-1742-0。
|
4-8451-1742-8。
|
9784845117420。
|
4845117428。
|
価格。 |
1700。
|
タイトルコード。 |
1000204506。
|
内容紹介。 |
僕たちは、僕たちの法律をもっと知るべきだと思う。世間の注目を集める少年法とは、どんな法律なのか?架空のストーリーを読み進めながら、ていねいな解説とイラストでその基本的な考え方としくみを知ることができる入門書。巻末に少年法全文を収録。。
|
著者紹介。 |
【山下敏雅】弁護士。永野・山下・平本法律事務所。東京弁護士会子どもの人権と少年法に関する特別委員会、東京都児童相談所協力弁護士、東京都児童福祉審議会委員。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【牧田史】弁護士。アリエ法律事務所。東京弁護士会子どもの人権と少年法に関する特別委員会、一般社団法人若草プロジェクト・理事、子どもの未来を考える若手弁護士ネットワーク。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 2 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 2 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1021182702。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 子ども44知識子ども44知識。
|
- 請求記号:
- 327/シ。
|
- 状態:
- 在架。
|
2。 |
- 資料番号:
- 2020517310。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 子どもちしき−黄色子どもちしき−黄色。
|
- 請求記号:
- 327/シ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000204506