2025/07/24
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
イランは脅威か(イラン ワ キョウイ カ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
ホルムズ海峡の大国と日本外交(ホルムズ カイキョウ ノ タイコク ト ニホン ガイコウ)。
|
著者名等。 |
齊藤貢∥著(サイトウ,ミツグ)。
|
出版者。 |
岩波書店/東京。
|
出版年。 |
2022.2。
|
ページと大きさ。 |
224p/19cm。
|
件名。 |
日本-外国関係-イラン。
|
アメリカ合衆国-外国関係-イラン。
|
分類。 |
NDC8 版:319.10263。
|
NDC9 版:319.10272。
|
ISBN。 |
978-4-00-061511-2。
|
4-00-061511-4。
|
9784000615112。
|
4000615114。
|
価格。 |
2000。
|
タイトルコード。 |
1000204314。
|
内容紹介。 |
2019年、安倍元首相は米国との間で高まる緊張を緩和しようと、日本の首相として41年振りにイランを訪問した。知られざる積極外交の意味とは何か。40年を中東の現場で過ごした外交官の提言。。
|
著者紹介。 |
1957年生。1980年一橋大学社会学部卒業、外務省入省。外務省国際情報課長や在アラブ首長国連邦日本国大使館公使、内閣官房内閣審議官等を経て、2012年在タイ日本国大使館公使。2015年駐オマーン特命全権大使。2018年駐イラン特命全権大使。2020年、外務省を退官。専門はペルシャ湾情勢、危機管理。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016917666。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)12社会科学(赤)12。
|
- 請求記号:
- 319.1/サイト。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000204314