2025/05/07
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
明治伏魔殿(メイジ フクマデン)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
開化奇譚集(カイカ キタンシュウ)。
|
著者名等。 |
野口武彦∥著(ノグチ,タケヒコ)。
|
出版者。 |
講談社/東京。
|
出版年。 |
2022.2。
|
ページと大きさ。 |
245p/20cm。
|
内容注記。 |
内容:崩し将棋. 明治天皇の馭者. 巷説銀座煉瓦街. 陰刻銅版画師. 粟田口の女。
|
分類。 |
NDC8 版:913.6。
|
NDC9 版:913.6。
|
内容細目。 |
崩し将棋 ; 明治天皇の馭者 ; 巷説銀座煉瓦街 ; 陰刻銅版画師 ; 粟田口の女。
|
ISBN。 |
978-4-06-526966-4。
|
4-06-526966-0。
|
9784065269664。
|
4065269660。
|
価格。 |
2100。
|
タイトルコード。 |
1000203832。
|
内容紹介。 |
文明とは、ある可能性の粉砕であり、開化とは、挫折した夢と怨みの上に咲いた花である。新時代の到来に必然はない。ありえたかもしれない未来と希望のもつれを解きほぐす、5つのネオフィクションの試み。。
|
著者紹介。 |
1937年東京生まれ。文芸評論家。早稲田大学第一文学部卒業。東京大学大学院博士課程中退。神戸大学文学部教授を退官後、著述に専念する。日本文学・日本思想史専攻。86年『「源氏物語」を江戸から読む』(講談社学術文庫)で芸術選奨文部大臣賞受賞。著書多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016938068。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 文学(青)18文学(青)18。
|
- 請求記号:
- 913.6/ノクチ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000203832