2025/08/01
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
酵母 文明を発酵させる菌の話(コウボ ブンメイ オ ハッコウ サセル キン ノ ハナシ)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
ニコラス・マネー∥著(マネー,ニコラス P.)。
|
田沢恭子∥訳(タザワ,キョウコ)。
|
出版者。 |
草思社/東京。
|
出版年。 |
2022.3。
|
ページと大きさ。 |
267p/19cm。
|
件名。 |
酵母。
|
分類。 |
NDC8 版:465.8。
|
NDC9 版:465.8。
|
ISBN。 |
978-4-7942-2570-2。
|
4-7942-2570-9。
|
9784794225702。
|
4794225709。
|
価格。 |
2000。
|
タイトルコード。 |
1000203539。
|
内容紹介。 |
「酔っ払うサル」とよばれた類人猿の時代から始まるほどに、人類と酵母は浅からぬ関係にある。発酵、遺伝子解析、次世代燃料…。酵母なくして、人類の発展はあり得なかった。ワイン、パンからバイオ燃料まで。酵母と人類の、長くて深い関係に迫る本。。
|
著者紹介。 |
【ニコラス・マネー】イギリス生まれ、エクセター大学で菌類学を学ぶ。マイアミ大学生物学教授。生物学に関する多くの著作がある。邦訳書に『生物界をつくった微生物』(築地書館)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【田沢恭子】翻訳家。お茶の水女子大学大学院人文科学研究科英文学専攻修士課程修了。翻訳書に『アルゴリズム思考術』(早川書房)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016918664。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 自然科学(緑)8自然科学(緑)8。
|
- 請求記号:
- 465.8/マネ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000203539