2025/05/10
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
図解はじめて学ぶみんなのお金(ズカイ ハジメテ マナブ ミンナ ノ オカネ)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
エディ・レイノルズ∥文(レイノルド,エディ)。
|
マシュー・オールダム∥文(オールダム,マシュー)。
|
ララ・ブライアン∥文(ブライアン,ララ)。
|
マルコ・ボナッチ∥イラスト(ボナッチ,マルコ)。
|
浜崎絵梨∥訳(ハマザキ,エリ)。
|
伊藤元重∥監修(イトウ,モトシゲ)。
|
出版者。 |
晶文社/東京。
|
出版年。 |
2022.1。
|
ページと大きさ。 |
127p/25cm。
|
件名。 |
貨幣。
|
経済。
|
分類。 |
NDC8 版:337。
|
NDC9 版:337。
|
ISBN。 |
978-4-7949-7258-3。
|
4-7949-7258-X。
|
9784794972583。
|
479497258X。
|
価格。 |
1800。
|
タイトルコード。 |
1000201944。
|
内容紹介。 |
長い人生を、自分らしく心豊かに暮らしていくために必要なお金の基本を解説。毎日なにげなく使っているお金が社会に求められるようになった理由から、幸せな暮らしに必要なお金との付きあい方まで、お金と人間のかかわりを様々な観点から取り上げる。。
|
著者紹介。 |
【浜崎絵梨】慶應義塾大学法学部政治学科卒業。外資系証券会社を経て、児童書の翻訳を始める。訳書に『おひめさまはねむりたくないけれど』(そうえん社/日本絵本賞読者賞)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【伊藤元重】東京大学経済学部卒。経済学博士。現職:東京大学名誉教授・学習院大学国際社会科学部教授。経済財政諮問会議議員、復興推進委員会委員長などを歴任。専門は国際経済学。著書に、『入門経済学』(日本評論社)など多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1021218555。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 子ども44知識子ども44知識。
|
- 請求記号:
- 337/ス。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000201944