2025/07/30
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
しらべるつたえるあそびのずかん 〔3〕(シラベル ツタエル アソビ ノ ズカン(3))。
外部サイトで調べる:
|
各巻書名。 |
教室あそび イスとりゲーム、絵しりとりなど。
|
著者名等。 |
水戸部修治∥監修(ミトベ,シュウジ)。
|
出版者。 |
あかね書房/東京。
|
出版年。 |
2022.4。
|
ページと大きさ。 |
47p/31cm。
|
件名。 |
遊戯(児童)。
|
分類。 |
NDC8 版:781.9。
|
NDC9 版:781.9。
|
ISBN。 |
978-4-251-07960-2。
|
4-251-07960-4。
|
9784251079602。
|
4251079604。
|
価格。 |
3000。
|
タイトルコード。 |
1000201533。
|
内容紹介。 |
小学2年生国語の授業で出てくる説明文「おにごっこ」の単元を、実践へとつなぐことができる遊びの本。今巻では、連想ゲームやイス取りゲーム、漢字ビンゴなど、絵を描いたり手を使う、教室や家でもできる遊びを文章とイラストで紹介する。。
|
著者紹介。 |
【水戸部修治】京都女子大学発達教育学部教授。山形大学地域教育文化学部准教授、国立教育政策研究所教育課程研究センター統括研究官・教育課程調査官・学力調査官などを経て、平成29年より現職。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 2020520132。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 子どもちしき−緑子どもちしき−緑。
|
- 請求記号:
- 781/シ/3。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000201533