2025/05/02
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
お札になった21人の偉人(オサツ ニ ナッタ ニジュウイチニン ノ イジン)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
なるほどヒストリー(ナルホド ヒストリー)。
|
著者名等。 |
河合敦∥監修・著(カワイ,アツシ)。
|
こどもくらぶ∥編(コドモ クラブ ヘンシュウブ)。
|
出版者。 |
あすなろ書房/東京。
|
出版年。 |
2022.2。
|
ページと大きさ。 |
63p/31cm。
|
件名。 |
日本-伝記。
|
紙幣-日本-歴史-明治以後。
|
分類。 |
NDC8 版:281.04。
|
NDC9 版:281.04。
|
ISBN。 |
978-4-7515-3075-7。
|
4-7515-3075-5。
|
9784751530757。
|
4751530755。
|
価格。 |
3600。
|
タイトルコード。 |
1000200826。
|
内容紹介。 |
日本で初めて誕生した肖像画紙幣から2024年に発行される新紙幣まで、お札の顔になった21人の人物像と活躍した時代背景を紹介。世界の紙幣も見ながら、お札と肖像の深い関係を探っていく。。
|
著者紹介。 |
【河合敦】1965年東京都生まれ。青山学院大学文学部史学科卒業、早稲田大学大学院博士課程単位取得満期退学(日本史専攻)。都立白鴎高等学校などの日本史教師を経て、現在多摩大学客員教授。早稲田大学でも教鞭をとる。歴史作家・歴史研究家として数多くの著作を刊行。第17回郷土史研究賞優秀賞。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1021182017。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 子ども42知識子ども42知識。
|
- 請求記号:
- 281/オ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000200826