2025/09/22
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
小説を旅する(ショウセツ オ タビスル)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
北海道(ホッカイドウ)。
|
著者名等。 |
合田一道∥著(ゴウダ,カズミチ)。
|
一道塾∥著(イチドウジュク)。
|
出版者。 |
柏艪舎/札幌。
|
出版年。 |
2022.2。
|
発売者。 |
星雲社(発売)。
|
ページと大きさ。 |
269p/19cm。
|
件名。 |
日本小説-歴史-明治以後。
|
北海道-文学上。
|
分類。 |
NDC8 版:910.26。
|
NDC9 版:910.26。
|
内容細目。 |
『流星雨』津村節子 / 橋本玲子∥文 / p38-41 ; 『飢餓海峡』水上勉 / 大渕基樹∥文 / p222-225。
|
ISBN。 |
978-4-434-29668-0。
|
4-434-29668-X。
|
9784434296680。
|
443429668X。
|
価格。 |
1500。
|
タイトルコード。 |
1000200824。
|
内容紹介。 |
北海道の風景、歴史、物語を北海道を舞台にした小説で楽しむ本。小説家の筆が描いたまち。書かれた時代と現在。土地の風土と作家の視座。「名作」の舞台は、その地を歩く者の眼前に何かを立ちのぼらせる。60作家、61作品掲載。全道の舞台地リスト付。。
|
著者紹介。 |
【合田一道】1934年北海道生まれ。北海道新聞社に入社し、事件を担当。在職中からノンフィクション作品を発表。退職後は札幌大学講師など。主な作品は『松浦武四郎 北の大地に立つ』(北海道出版企画センター)など。94年より道新文化センターでノンフィクション作家の養成塾、一道塾を主宰。札幌市在住。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1018783389。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 文学(青)4文学(青)4。
|
- 請求記号:
- 910.26/コウタ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000200824