2025/05/12
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
大接近!工場見学 ごみとリサイクル編6(ダイセッキン コウジョウ ケンガク(ゴミ ト リサイクルヘン-6))。
外部サイトで調べる:
|
各巻書名。 |
自動車。
|
著者名等。 |
高山リョウ∥構成・文(タカヤマ,リョウ)。
|
出版者。 |
岩崎書店/東京。
|
出版年。 |
2022.1。
|
ページと大きさ。 |
33p/29cm。
|
件名。 |
日本-工業。
|
工場-日本。
|
自動車-リサイクル。
|
分類。 |
NDC8 版:509.21。
|
NDC9 版:509.21。
|
ISBN。 |
978-4-265-09016-7。
|
4-265-09016-8。
|
9784265090167。
|
4265090168。
|
価格。 |
2600。
|
タイトルコード。 |
1000199961。
|
内容紹介。 |
岐阜県にある自動車のリサイクル工場に潜入。手作業で解体し、リユース可能な部品を取り出すと、巨大な重機で破砕。大きな車があっというまに四角い鉄のかたまりになるまでを追う。。
|
著者紹介。 |
【高山リョウ】1972年北海道出身。早稲田大学第二文学部文芸専修卒業。週刊誌などで、記者、インタビュアーとして活動の後、実用書や児童書の企画、構成、執筆をおこなうようになる。写真絵本「大接近!スポーツものづくり」シリーズ(写真・富永泰弘、添田康平/岩崎書店)が第22回学校図書館出版賞を受賞。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【添田康平】1984年東京都出身。日本写真芸術専門学校にてドキュメンタリーを学ぶ。写真家鈴木邦弘氏に師事。日本で暮らす外国人の生活を記録したルポルタージュ「Not yet refugees」にて2011年ニコンJuna21入賞。同年第13回三木淳賞受賞。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1021193550。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 子ども50知識子ども50知識。
|
- 請求記号:
- 509/タ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000199961