2025/07/14
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
東海道新幹線「のぞみ」30年の軌跡(トウカイドウ シンカンセン ノゾミ サンジュウネン ノ キセキ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
この車両を作らなければ、未来はない(コノ シャリョウ オ ツクラナケレバ ミライ ワ ナイ)。
|
著者名等。 |
青田孝∥著(アオタ,タカシ)。
|
出版者。 |
交通新聞社/東京。
|
出版年。 |
2022.2。
|
ページと大きさ。 |
111p/26cm。
|
件名。 |
東海道新幹線。
|
分類。 |
NDC8 版:516.7。
|
NDC9 版:516.7。
|
ISBN。 |
978-4-330-00822-6。
|
4-330-00822-X。
|
9784330008226。
|
433000822X。
|
価格。 |
2400。
|
タイトルコード。 |
1000199669。
|
内容紹介。 |
東海道新幹線の車両開発、とくに300系車両の開発と試練を中軸に、「のぞみ」として活躍するN700Sまでの車両開発のあゆみをまとめた1冊。車両の開発関係者へのインタビューを中心に、開発・運営現場の実話を多数収録する。。
|
著者紹介。 |
日本大学生産工学部機械工学科で鉄道車両工学を学ぶ。卒業研究で1年間、国鉄の鉄道技術研究所で研修。卒業後、毎日新聞社入社、編集委員等を歴任後退社。以後、日本記者クラブ会員として、フリーランスで執筆活動を続けている。著書『鉄道を支える匠の技』(交通新聞社新書)等。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016933549。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 自然科学(緑)26自然科学(緑)26。
|
- 請求記号:
- 516.7/アオタ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000199669