2025/05/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
あわてず、あせらず、あきらめず(アワテズ アセラズ アキラメズ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
宮川花子闘病記(ミヤガワ ハナコ トウビョウキ)。
|
著者名等。 |
宮川大助∥著(ミヤガワ,ダイスケ)。
|
宮川花子∥著(ミヤガワ,ハナコ)。
|
出版者。 |
主婦の友社/東京。
|
出版年。 |
2022.2。
|
ページと大きさ。 |
191p/19cm。
|
件名。 |
多発性骨髄腫。
|
闘病・看病。
|
宮川,花子。
|
宮川,大助。
|
分類。 |
NDC8 版:779.14。
|
NDC9 版:779.14。
|
ISBN。 |
978-4-07-445883-7。
|
4-07-445883-7。
|
9784074458837。
|
4074458837。
|
価格。 |
1500。
|
タイトルコード。 |
1000199314。
|
内容紹介。 |
突然の余命宣告。夫婦2人だから闘えた、乗り越えられる。がんで余命半年宣告を受けた宮川花子と、それを支えた大助の闘病の日々の記録であり、どんな時も諦めてはいけないという、当たり前ではない毎日を生き抜くためのメッセージ。。
|
著者紹介。 |
【宮川大助】1949年10月3日、鳥取県生まれ。会社員を経て、浪曲漫才の宮川左近に弟子入り。ガードマンの仕事をしながら100本の漫才台本を書く。1976年に結婚、1979年にコンビ結成。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【宮川花子】1954年8月28日、大阪府生まれ。大阪府警に入庁後、チャンバラトリオに弟子入り。1976年に結婚、1979年にコンビ結成。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1017009299。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 自然科学(緑)21自然科学(緑)21。
|
- 請求記号:
- 779.1/ミヤカ/がん87。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000199314