2025/08/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
遺跡から調べよう! 3(イセキ カラ シラベヨウ(3))。
外部サイトで調べる:
|
各巻書名。 |
古墳時代。
|
著者名等。 |
設楽博己∥編著(シタラ,ヒロミ)。
|
出版者。 |
童心社/東京。
|
出版年。 |
2022.1。
|
ページと大きさ。 |
127p/29cm。
|
件名。 |
日本-遺跡・遺物。
|
古墳時代。
|
分類。 |
NDC8 版:210.2。
|
NDC9 版:210.025。
|
ISBN。 |
978-4-494-01872-7。
|
4-494-01872-4。
|
9784494018727。
|
4494018724。
|
価格。 |
4500。
|
タイトルコード。 |
1000197092。
|
内容紹介。 |
古墳時代には、「前方後円墳」のような大きな古墳が、日本列島の各地に築かれた。全国の重要な古墳や埋葬遺跡を40遺跡紹介。墳丘や埋葬施設、副葬品の写真とともに、その特徴やなぜ重要なのかを考える。世界の王の墓も紹介する。。
|
著者紹介。 |
【設楽博己】1956年群馬県生まれ。筑波大学大学院歴史人類学研究科博士課程(文化人類学専攻)単位取得退学。東京大学大学院人文社会系研究科考古学研究室教授などを経て、東京大学名誉教授。博士(文学)。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1021179799。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 子ども42知識子ども42知識。
|
- 請求記号:
- 210/イ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000197092