2025/05/30
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
シン・君主論(シン クンシュロン)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
202X年、リーダーのための教科書(ニセンニジュウエックスネン リーダー ノ タメ ノ キョウカショ)。
|
著者名等。 |
冨山和彦∥著(トヤマ,カズヒコ)。
|
木村尚敬∥著(キムラ,ナオノリ)。
|
出版者。 |
日経BP/〔東京〕。
|
出版年。 |
2022.1。
|
発売者。 |
日経BPマーケティング(発売)。
|
ページと大きさ。 |
241p/19cm。
|
一般注記。 |
欧文タイトル:IL PRINCIPE 202X。
|
件名。 |
管理者。
|
君主論。
|
分類。 |
NDC8 版:336.3。
|
NDC9 版:336.3。
|
ISBN。 |
978-4-296-00048-7。
|
4-296-00048-9。
|
9784296000487。
|
4296000489。
|
価格。 |
1600。
|
タイトルコード。 |
1000195499。
|
内容紹介。 |
『君主論』の内容は500年経っても色褪せない普遍性を備えている。近代政治学の古典であるマキャベリの『君主論』から、今の時代に必要とされるリーダーの条件について学ぶことを目的とした本。。
|
著者紹介。 |
【冨山和彦】経営共創基盤IGPIグループ会長。日本共創プラットフォーム代表取締役社長。コーポレイトディレクション代表取締役などを経て、2003年産業再生機構設立時に参画しCOOに就任。解散後、2007年経営共創基盤を設立し代表取締役CEO就任。2020年IGPIグループ会長。2020年日本共創プラットフォームを設立し代表取締役社長就任。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【木村尚敬】経営共創基盤共同経営者マネージングディレクター。IGPI上海 董事長兼総経理。モルテン社外取締役、りらいあコミュニケーションズ社外取締役、グロービス経営大学院教授など。慶應義塾大学経済学部卒、レスター大学経営学修士(MBA)、ランカスター大学金融修士(MS in Finance)、ハーバードビジネススクール(AMP)。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016929992。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 特定資料(オレンジ)9特定資料(オレンジ)9。
|
- 請求記号:
- 336.3/マキヤ/ビジネス書。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000195499