2025/10/19
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
児童サービス論(ジドウ サービスロン)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
金沢みどり∥著(カナザワ,ミドリ)。
|
柳勝文∥著(ヤナギ,カツフミ)。
|
版次。 |
第3版。
|
出版者。 |
学文社/東京。
|
出版年。 |
2022.1。
|
ページと大きさ。 |
198p/21cm。
|
シリーズ名。 |
ライブラリー図書館情報学 7。
|
件名。 |
児童サービス(図書館)。
|
分類。 |
NDC8 版:016.28。
|
NDC9 版:016.28。
|
ISBN。 |
978-4-7620-3117-5。
|
4-7620-3117-8。
|
9784762031175。
|
4762031178。
|
価格。 |
2000。
|
タイトルコード。 |
1000195485。
|
内容紹介。 |
子どもにとって読書とは、豊かな感性や情操、基礎学力を育てる上で重要である。社会的課題である少子化対策や子育て支援等、広い社会的な視野から子どもや彼らを取り巻く環境・動向を踏まえ子どもを主軸におき、公共図書館の児童サービスのあり方を探る1冊。。
|
著者紹介。 |
【金沢みどり】東洋英和女学院大学人間科学部教授、博士(教育学)。専門分野:図書館情報学および教育学。関心領域:図書館サービス論・生涯教育。主な著書:『学校経営と学校図書館(「探究 学校図書館学」第1巻)』(共著、全国学校図書館協議会、2019)ほか。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【柳勝文】龍谷大学文学部教授、修士(アメリカ研究)。専門分野:図書館情報学。関心領域:図書館情報学教育。主な著書:『情報機器論』(単著、近畿大学通信教育部、1999)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1021180979。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 子ども58研究子ども58研究。
|
- 請求記号:
- K016.2/シトウ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000195485