2025/05/26
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
「させていただく」の使い方(サセテ イタダク ノ ツカイカタ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
日本語と敬語のゆくえ(ニホンゴ ト ケイゴ ノ ユクエ)。
|
著者名等。 |
椎名美智∥〔著〕(シイナ,ミチ)。
|
出版者。 |
KADOKAWA/東京。
|
出版年。 |
2022.1。
|
ページと大きさ。 |
221p/18cm。
|
シリーズ名。 |
角川新書 K-381。
|
件名。 |
日本語-敬語。
|
分類。 |
NDC8 版:815.8。
|
NDC9 版:815.8。
|
ISBN。 |
978-4-04-082414-7。
|
4-04-082414-8。
|
9784040824147。
|
4040824148。
|
価格。 |
900。
|
タイトルコード。 |
1000195428。
|
内容紹介。 |
「させていただく」は正しい敬語?意識調査とコーパス調査で違和感の正体が明らかに。現代人は相手を敬うためでなく、自分を丁寧に見せるために使っていた。社会環境が変わるときに生まれる新しい敬語表現を、言語学者が身近な例でわかりやすく解説する。。
|
著者紹介。 |
法政大学文学部英文学科教授。宮崎県生まれ。お茶の水女子大学卒業、エジンバラ大学大学院修士課程修了、お茶の水女子大学大学院博士課程満期退学、ランカスター大学大学院博士課程修了(Ph.D.)、放送大学大学院博士課程修了(博士(学術))。専門は言語学、特に歴史語用論、コミュニケーション論、文体論。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016929554。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)6社会科学(赤)6。
|
- 請求記号:
- 815.8/シイナ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000195428