2025/08/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
忘却の野に春を想う(ボウキャク ノ ノ ニ ハル オ オモウ)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
姜信子∥著(キョウ,ノブコ)。
|
山内明美∥著(ヤマウチ,アケミ)。
|
出版者。 |
白水社/東京。
|
出版年。 |
2022.1。
|
ページと大きさ。 |
256p/20cm。
|
分類。 |
NDC8 版:915.6。
|
NDC9 版:915.6。
|
ISBN。 |
978-4-560-09877-6。
|
4-560-09877-8。
|
9784560098776。
|
4560098778。
|
価格。 |
2200。
|
タイトルコード。 |
1000195269。
|
内容紹介。 |
朝鮮からのコメ難民の一族に生まれ、周縁に追いやられた民の声に耳を傾けてきた姜信子と、南三陸のコメ農家に生まれ、近代以降に東北が受けた抑圧の記憶と3・11で負った深い傷を見つめ続ける歴史社会学者・山内明美による、近代を問い、命を語る往復書簡。。
|
著者紹介。 |
【姜信子】1961年、横浜市生まれ。86年『ごく普通の在日韓国人』(朝日新聞社)でノンフィクション朝日ジャーナル賞受賞。著書『棄郷ノート』(作品社)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【山内明美】1976年、宮城県南三陸町生まれ。宮城教育大学教育学部准教授。専攻は歴史社会学、農村社会学。著書に『こども東北学』(イースト・プレス)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016929703。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 文学(青)28文学(青)28。
|
- 請求記号:
- 915.6/キヨウ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000195269