2025/07/16
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
豆くう人々(マメ クウ ヒトビト)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
世界の豆探訪記(セカイ ノ マメ タンボウキ)。
|
著者名等。 |
長谷川清美∥著(ハセガワ,キヨミ)。
|
出版者。 |
農山漁村文化協会/東京。
|
出版年。 |
2021.12。
|
ページと大きさ。 |
271p/19cm。
|
件名。 |
豆。
|
料理(豆)。
|
分類。 |
NDC8 版:616.7。
|
NDC9 版:616.7。
|
ISBN。 |
978-4-540-21107-2。
|
4-540-21107-2。
|
9784540211072。
|
4540211072。
|
価格。 |
2200。
|
タイトルコード。 |
1000193048。
|
内容紹介。 |
世界ではどんな豆が栽培され、食べられているのか?豆をこよなく愛する著者が66カ国を訪問した中から、約30の国・地域のエピソードを厳選して紹介。現地で食べた豆料理の簡単なつくりかた70点も収録。主な豆の分類図付き。。
|
著者紹介。 |
有限会社べにやビス代表。北海道・遠軽の老舗豆専門店、べにや長谷川商店の長女として生まれる。著書に『べにや長谷川商店の豆料理』(PARCO出版)、『べにや長谷川商店の豆図鑑』(自由国民社)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016928796。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 自然科学(緑)10自然科学(緑)10。
|
- 請求記号:
- 616.7/ハセカ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000193048