2025/11/17
| 資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
| タイトル。 |
世界を一枚の紙の上に(セカイ オ イチマイ ノ カミ ノ ウエ ニ)。
外部サイトで調べる:
|
| 副書名。 |
歴史を変えたダイアグラムと主題地図の誕生(レキシ オ カエタ ダイアグラム ト シュダイ チズ ノ タンジョウ)。
|
| 著者名等。 |
大田暁雄∥著(オオタ,アキオ)。
|
| 出版者。 |
オーム社/東京。
|
| 出版年。 |
2021.12。
|
| ページと大きさ。 |
269p/26cm。
|
| 件名。 |
図表-歴史。
|
| 視覚化-歴史。
|
| 分類。 |
NDC8 版:002.7。
|
| NDC9 版:002.7。
|
| ISBN。 |
978-4-274-22785-1。
|
| 4-274-22785-5。
|
| 9784274227851。
|
| 4274227855。
|
| 価格。 |
4500。
|
| タイトルコード。 |
1000192682。
|
| 内容紹介。 |
「世界」を描く、という課題に挑戦した西欧近代人の思考の軌跡を追った本。19世紀初頭の探検科学者アレクサンダー・フォン・フンボルトから、戦間期・第二次世界大戦中に活動した社会運動家オットー・ノイラートに至るまでの科学的グラフィズムを辿る。。
|
| 著者紹介。 |
デザイン研究家、デザイナー、プログラマー。1981年愛知県生まれ。武蔵野美術大学修士課程修了、芝浦工業大学博士課程単位取得退学。ダイアグラム・主題地図を中心とした情報視覚化の研究を行う。2019年より武蔵野美術大学視覚伝達デザイン科非常勤講師。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
| 所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
| 番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
| 1。 |
- 資料番号:
- 1016913947。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)6人文科学(黄)6。
|
- 請求記号:
- 002.7/オオタ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000192682