2025/07/31
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
日本のことばずかん 〔2〕(ニホン ノ コトバ ズカン(2))。
外部サイトで調べる:
|
各巻書名。 |
いろ。
|
著者名等。 |
神永曉∥監修(カミナガ,サトル)。
|
出版者。 |
講談社/東京。
|
出版年。 |
2021.12。
|
ページと大きさ。 |
47p/30cm。
|
件名。 |
日本語-語彙。
|
色。
|
分類。 |
NDC8 版:814。
|
NDC9 版:814。
|
ISBN。 |
978-4-06-526189-7。
|
4-06-526189-9。
|
9784065261897。
|
4065261899。
|
価格。 |
2500。
|
タイトルコード。 |
1000192652。
|
内容紹介。 |
「日本のことばずかん」シリーズ第2作。くれない、あかね、しゅ…。“赤”といっても、日本にはたくさんの色がある。先人たちの自然への豊かなまなざしを感じて、その心や文化を知ることができる「いろ」にまつわる言葉を集めて紹介する。。
|
著者紹介。 |
国語辞典編集者。1956年千葉県生まれ。元小学館辞典編集部編集長。小学館に入社後、37年間辞書編集に携わり、『日本国語大辞典 第2版』などを担当。著書に『悩ましい国語辞典』などがある。「NPO法人こども・ことば研究所」副理事長としても活躍。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 2 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 2 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1021178932。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 子ども53知識子ども53知識。
|
- 請求記号:
- 814/ニ。
|
- 状態:
- 在架。
|
2。 |
- 資料番号:
- 2020514002。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 子どもちしき−緑子どもちしき−緑。
|
- 請求記号:
- 814/ニ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000192652