2025/05/14
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
NOISE 上(ノイズ(1))。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
組織はなぜ判断を誤るのか?(ソシキ ワ ナゼ ハンダン オ アヤマル ノカ)。
|
著者名等。 |
ダニエル・カーネマン∥著(カーネマン,ダニエル)。
|
オリヴィエ・シボニー∥著(シボニー,オリヴィエ)。
|
キャス・R・サンスティーン∥著(サンスタイン,キャス R.)。
|
村井章子∥訳(ムライ,アキコ)。
|
出版者。 |
早川書房/東京。
|
出版年。 |
2021.12。
|
ページと大きさ。 |
314p/20cm。
|
件名。 |
思考。
|
意思決定。
|
ヒューマンエラー。
|
分類。 |
NDC8 版:141.5。
|
NDC9 版:141.5。
|
ISBN。 |
978-4-15-210067-2。
|
4-15-210067-2。
|
9784152100672。
|
4152100672。
|
価格。 |
2100。
|
タイトルコード。 |
1000189870。
|
内容紹介。 |
均一な判断を下すことが前提とされる組織における、意思決定者間の判断のばらつき(ノイズ)を調査してわかった、恐るべき事態。フェアな社会を実現するために、行動経済学の第一人者たちが真に合理的な意思決定のあり方を考える。上巻。。
|
著者紹介。 |
【ダニエル・カーネマン】1934年生まれ、認知心理学者。プリンストン大学名誉教授。専門は意思決定論および行動経済学。2002年にはノーベル経済学賞を受賞。著書に『ダニエル・カーネマン心理と経済を語る』(早川書房刊)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【オリヴィエ・シボニー】フランスHEC経営大学院教授。25年にわたって、パリとニューヨークでマッキンゼー・アンド・カンパニーのシニア・パートナーを務めた。著書に『賢い人がなぜ決断を誤るのか?-意思決定をゆがめるバイアスと戦う方法』など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016911818。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)9人文科学(黄)9。
|
- 請求記号:
- 141.5/ノイス。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000189870