2025/05/14
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
B.F.スキナー重要論文集 3(ビー エフ スキナー ジュウヨウ ロンブンシュウ(3))。
外部サイトで調べる:
|
各巻書名。 |
社会と文化の随伴性を設計する。
|
著者名等。 |
B.F.スキナー∥著(スキナー,バラス F.)。
|
スキナー著作刊行会∥編訳(スキナー チョサク カンコウカイ)。
|
出版者。 |
勁草書房/東京。
|
出版年。 |
2021.11。
|
ページと大きさ。 |
422p/22cm。
|
一般注記。 |
欧文タイトル:Selected papers of B.F.Skinner。
|
内容注記。 |
内容:学ぶことの科学と教えることの技芸 三田地真実訳. ティーチング・マシン 三田地真実訳. 小部屋の中の赤ちゃん 山岸直基訳. 不安についてのいくつかの量的特性 坂上貴之訳. ロジャーズとスキナーの公開討論:人間行動の制御に関するいくつかの論点について 八賀洋介訳. 行動療法のオペラントの側面 井垣竹晴訳. 環境の役割 八賀洋介訳. 問題解決についてのオペラント分析 八賀洋介訳. 詩を“産み出す”ことについての講演 井垣竹晴訳. 言語行動の進化 井垣竹晴訳. ハトにおける“迷信” 坂上貴之訳. 動物に教える方法 山岸直基訳. ペリカンの中のハトたち 丹野貴行訳. 2羽のハト〈Columba livia domestica〉におけるシンボルを介したコミュニケーション 藤巻峻訳. ハトにおける“自己意識” 藤巻峻訳. 50年目の『個体の行動』 丹野貴行訳。
|
件名。 |
心理学。
|
分類。 |
NDC8 版:140.4。
|
NDC9 版:140.4。
|
内容細目。 |
学ぶことの科学と教えることの技芸 / 三田地真実∥訳(ミタチ,マミ) ; ティーチング・マシン / 三田地真実∥訳(ミタチ,マミ) ; 小部屋の中の赤ちゃん / 山岸直基∥訳(ヤマギシ,ナオキ) ; 不安についてのいくつかの量的特性 / 坂上貴之∥訳(サカガミ,タカユキ) ; ロジャーズとスキナーの公開討論:人間行動の制御に関するいくつかの論点について / 八賀洋介∥訳(ハチガ,ヨウスケ) ; 行動療法のオペラントの側面 / 井垣竹晴∥訳(イガキ,タケハル) ; 環境の役割 / 八賀洋介∥訳(ハチガ,ヨウスケ) ; 問題解決についてのオペラント分析 / 八賀洋介∥訳(ハチガ,ヨウスケ) ; 詩を“産み出す”ことについての講演 / 井垣竹晴∥訳(イガキ,タケハル) ; 言語行動の進化 / 井垣竹晴∥訳(イガキ,タケハル) ; ハトにおける“迷信” / 坂上貴之∥訳(サカガミ,タカユキ) ; 動物に教える方法 / 山岸直基∥訳(ヤマギシ,ナオキ) ; ペリカンの中のハトたち / 丹野貴行∥訳(タンノ,タカユキ) ; 2羽のハト〈Columba livia domestica〉におけるシンボルを介したコミュニケーション / 藤巻峻∥訳(フジマキ,シュン) ; ハトにおける“自己意識” / 藤巻峻∥訳(フジマキ,シュン) ; 50年目の『個体の行動』 / 丹野貴行∥訳(タンノ,タカユキ)。
|
ISBN。 |
978-4-326-25152-0。
|
4-326-25152-2。
|
9784326251520。
|
4326251522。
|
価格。 |
4800。
|
タイトルコード。 |
1000188665。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1018773034。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)9人文科学(黄)9。
|
- 請求記号:
- 140.4/スキナ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000188665