2025/05/01
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
数理の窓から世界を読みとく(スウリ ノ マド カラ セカイ オ ヨミトク)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
素数・AI・生物・宇宙をつなぐ(ソスウ エーアイ セイブツ ウチュウ オ ツナグ)。
|
著者名等。 |
初田哲男∥編著(ハツダ,テツオ)。
|
柴藤亮介∥編著(シバトウ,リョウスケ)。
|
出版者。 |
岩波書店/東京。
|
出版年。 |
2021.11。
|
ページと大きさ。 |
193,9p/18cm。
|
シリーズ名。 |
岩波ジュニア新書 943。
|
内容注記。 |
内容:数理の窓から世界を眺める 初田哲男著. 「数のふしぎ」のその先へ 宮﨑弘安著. 人工知能に絵を描かせる方法 田中章詞著. 数理で読みとく生物進化 入谷亮介著. 暗黒物質の色は何色? 廣島渚著。
|
件名。 |
科学。
|
分類。 |
NDC8 版:404。
|
NDC9 版:404。
|
内容細目。 |
数理の窓から世界を眺める / 初田哲男∥著(ハツダ,テツオ) ; 「数のふしぎ」のその先へ / 宮﨑弘安∥著(ミヤザキ,ヒロヤス) ; 人工知能に絵を描かせる方法 / 田中章詞∥著(タナカ,アキノリ) ; 数理で読みとく生物進化 / 入谷亮介∥著(イリタニ,リョウスケ) ; 暗黒物質の色は何色? / 廣島渚∥著(ヒロシマ,ナギサ)。
|
ISBN。 |
978-4-00-500943-5。
|
4-00-500943-3。
|
9784005009435。
|
4005009433。
|
価格。 |
860。
|
タイトルコード。 |
1000187576。
|
内容紹介。 |
AI(人工知能)、生物の進化、宇宙に存在する暗黒物質…。これらまったく異なる研究分野を、同じ窓から読み解く方法が「数理」。数理の窓から見えるそれぞれの世界を、自らの進路選択や研究の魅力を交えながら、若手研究者たちが紹介する。。
|
著者紹介。 |
【初田哲男】1958年大阪生まれ。1986年京都大学大学院理学研究科博士課程修了(理学博士)。筑波大学物理学系助教授などを経て、現職は、理化学研究所数理創造プログラム(iTHEMS)プログラムディレクター、東京大学名誉教授。専門は理論物理学。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【柴藤亮介】1984年埼玉生まれ。東京都立大学理学部物理学科卒業(原子核理論研究室)。同大学院博士後期課程単位取得退学。2013年に株式会社エデュケーショナル・デザイン(現アカデミスト株式会社)を設立。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 2 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 2 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1021177611。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 子ども47知識子ども47知識。
|
- 請求記号:
- 404/ス/ティーンズ。
|
- 状態:
- 在架。
|
2。 |
- 資料番号:
- 2020510661。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- ティーンズコーナーティーンズコーナー。
|
- 請求記号:
- 404/ハ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000187576