2025/10/16
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
不登校・ひきこもり急増(フトウコウ ヒキコモリ キュウゾウ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
コロナショックの支援の現場から(コロナ ショック ノ シエン ノ ゲンバ カラ)。
|
著者名等。 |
杉浦孝宣∥著(スギウラ,タカノブ)。
|
高卒支援会∥著(コウソツ シエンカイ)。
|
出版者。 |
光文社/東京。
|
出版年。 |
2021.11。
|
ページと大きさ。 |
270p/18cm。
|
シリーズ名。 |
光文社新書 1170。
|
件名。 |
不登校-日本。
|
ひきこもり-日本。
|
児童福祉-日本。
|
分類。 |
NDC8 版:371.4。
|
NDC9 版:371.42。
|
ISBN。 |
978-4-334-04577-7。
|
4-334-04577-4。
|
9784334045777。
|
4334045774。
|
価格。 |
840。
|
タイトルコード。 |
1000186482。
|
内容紹介。 |
新型コロナウイルス感染拡大を機に、不登校・ひきこもりの子どもたちが増加している。しかも、休校に分散登校、家庭のコロナ対策もあり不登校・ひきこもりが「見えなくなっている」。家庭支援の現場ではどのような対応に迫られたのかの報告と支援のノウハウ。。
|
著者紹介。 |
【杉浦孝宣】1960年生まれ。カリフォルニア州立大学ロングビーチ校卒。大学卒業後に家庭教師を経験、'85年に中卒浪人生のための学習塾・学力会を設立。2010年よりNPO法人高卒支援会を立ち上げ、'20年に会長に就任。その後、「一般社団法人 不登校・引きこもり予防協会」を設立し活動中。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 2012689812。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 棚番号9棚番号9。
|
- 請求記号:
- 371.4/スキウ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000186482