2025/08/14
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
アダム・スミスの夕食を作ったのは誰か?(アダム スミス ノ ユウショク オ ツクッタ ノワ ダレカ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
これからの経済と女性の話(コレカラ ノ ケイザイ ト ジョセイ ノ ハナシ)。
|
著者名等。 |
カトリーン・マルサル∥著(マルサル,カトリーン)。
|
高橋璃子∥訳(タカハシ,リコ)。
|
出版者。 |
河出書房新社/東京。
|
出版年。 |
2021.11。
|
ページと大きさ。 |
284p/19cm。
|
件名。 |
経済学。
|
女性問題。
|
分類。 |
NDC8 版:331.04。
|
NDC9 版:331.04。
|
ISBN。 |
978-4-309-30016-0。
|
4-309-30016-2。
|
9784309300160。
|
4309300162。
|
価格。 |
2100。
|
タイトルコード。 |
1000186458。
|
内容紹介。 |
アダム・スミスが研究に勤しむ間、身の周りの世話をしたのは誰!?女性不在で欠陥だらけの経済神話を終わらせ、新たな社会を志向する、スウェーデン発、気鋭のジャーナリストによる21世紀の経済本。。
|
著者紹介。 |
【カトリーン・マルサル】スウェーデン出身。英国在住ジャーナリスト。スウェーデンの大手新聞Dagens Nyheter紙記者。2015年、BBCの選ぶ「今年の女性100人」に選出。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【高橋璃子】翻訳家。京都大学卒業。ラインワール応用科学大学修士課程修了(MSc)。訳書に『エッセンシャル思考』(かんき出版)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016898916。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)16社会科学(赤)16。
|
- 請求記号:
- 331/マルサ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000186458