2025/05/07
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
たんたのたんてい(タンタ ノ タンテイ)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
中川李枝子∥さく(ナカガワ,リエコ)。
|
山脇百合子∥え(ヤマワキ,ユリコ)。
|
版次。 |
改訂版。
|
出版者。 |
学研プラス/東京。
|
出版年。 |
2021.11。
|
ページと大きさ。 |
60p/24cm。
|
シリーズ名。 |
キッズ文学館。
|
一般注記。 |
初版:学習研究社 1975年刊。
|
分類。 |
NDC8 版:913.6。
|
NDC9 版:913.6。
|
ISBN。 |
978-4-05-205454-9。
|
4-05-205454-7。
|
9784052054549。
|
4052054547。
|
価格。 |
1100。
|
タイトルコード。 |
1000184978。
|
内容紹介。 |
朝早く、たんたが郵便受けにいくと、新聞のかわりにでこぼこチューブが。字がきえかけで「に・じ・は・がき」としか読めません。だれのしわざ?さっそく虫めがねをもって、ウサギ、ネコ、キツネの家へ。たんたはなぞをとけるでしょうか。50周年改訂版。。
|
著者紹介。 |
【中川李枝子】1935年札幌生まれ。東京都立高等保母学院を卒業後、17年間みどり保育園に勤務。『いやいやえん』(福音館書店)で厚生大臣賞、NHK児童文学奨励賞、サンケイ児童出版文化賞、野間児童文芸賞推奨作品賞を受賞。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【山脇百合子】1941年東京生まれ。上智大学フランス語科卒業。実姉、中川李枝子作『いやいやえん』にさし絵をかいたのをはじまりに、童話『かえるのエルタ』(福音館書店)など、この名コンビで活躍。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 2 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 1 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1021192305。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 子ども18物語。
|
- 請求記号:
- 913/ナカ。
|
- 状態:
- 貸出中。
|
2。 |
- 資料番号:
- 2020511479。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 日本のものがたり日本のものがたり。
|
- 請求記号:
- 913/ナカ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000184978