2025/05/21
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
国家をもたぬよう社会は努めてきた(コッカ オ モタヌ ヨウ シャカイ ワ ツトメテ キタ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
クラストルは語る(クラストル ワ カタル)。
|
著者名等。 |
ピエール・クラストル∥著(クラストル,ピエール)。
|
酒井隆史∥訳・解題(サカイ,タカシ)。
|
出版者。 |
洛北出版/京都。
|
出版年。 |
2021.10。
|
ページと大きさ。 |
267p/19cm。
|
件名。 |
社会人類学。
|
分類。 |
NDC8 版:389。
|
NDC9 版:389。
|
ISBN。 |
978-4-903127-32-3。
|
4-903127-32-X。
|
9784903127323。
|
490312732X。
|
価格。 |
2600。
|
タイトルコード。 |
1000182089。
|
著者紹介。 |
【ピエール・クラストル】1934年パリに生まれる。フランスの人類学者。ソルボンヌ大学でヘーゲルとスピノザを研究し哲学を修め、1956年以降、クロード・レヴィ=ストロースの学生として人類学の研究をはじめる。さらにアルフレッド・メトロの指導のもとに南アメリカをフィールドにした政治人類学研究を開始。その後、高等研究院教授となる。1977年7月、自動車事故によって他界した。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【酒井隆史】1965年生。大阪府立大学教員。専門は社会思想、都市史。著書として、『通天閣-新・日本資本主義発達史』(2011年、青土社)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016916080。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)27人文科学(黄)27。
|
- 請求記号:
- 389/クラス。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000182089