2025/07/25
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
WILDHOOD野生の青年期(ワイルドフッド ヤセイ ノ セイネンキ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
人間も動物も波乱を乗り越えおとなになる(ニンゲン モ ドウブツ モ ハラン オ ノリコエ オトナ ニ ナル)。
|
著者名等。 |
バーバラ・N・ホロウィッツ∥著(ナターソン・ホロウィッツ,バーバラ)。
|
キャスリン・バウアーズ∥著(バウアーズ,キャスリン)。
|
土屋晶子∥訳(ツチヤ,アキコ)。
|
出版者。 |
白揚社/東京。
|
出版年。 |
2021.10。
|
ページと大きさ。 |
461p/20cm。
|
件名。 |
動物心理学。
|
青年期。
|
分類。 |
NDC8 版:481.78。
|
NDC9 版:481.78。
|
ISBN。 |
978-4-8269-0231-1。
|
4-8269-0231-X。
|
9784826902311。
|
482690231X。
|
価格。 |
3000。
|
タイトルコード。 |
1000180641。
|
内容紹介。 |
人間と動物の若者には驚くべき共通点がある。どちらもおとなへと成長する過程で「青年期」を経験し、乗り越えるべき4つの課題がある。若者が危険なことばかりしたがるのには理由があった。人間と動物の青年期の不思議に挑む。。
|
著者紹介。 |
【バーバラ・N・ホロウィッツ】ハーバード大学人類進化生物学客員教授。カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)心臓内科教授。進化・医学・公衆衛生に関する国際協会(ISEMPH)会長。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【キャスリン・バウアーズ】科学ジャーナリスト。UCLAとハーバード大学で動物行動学とライティングを教える。ワシントンD.C.にあるシンクタンク「ニューアメリカ」フューチャー・テンス・フェロー。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016895474。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 自然科学(緑)12自然科学(緑)12。
|
- 請求記号:
- 481.7/ナタソ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000180641