2025/05/04
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
ヤングでは終わらないヤングケアラー(ヤング デワ オワラナイ ヤング ケアラー)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
きょうだいヤングケアラーのライフステージと葛藤(キョウダイ ヤング ケアラー ノ ライフ ステージ ト カットウ)。
|
著者名等。 |
仲田海人∥編著(ナカタ,カイト)。
|
木村諭志∥編著(キムラ,サトシ)。
|
出版者。 |
クリエイツかもがわ/京都。
|
出版年。 |
2021.10。
|
ページと大きさ。 |
213p/21cm。
|
件名。 |
家族介護-日本。
|
青少年問題-日本。
|
介護者支援-日本。
|
分類。 |
NDC8 版:369。
|
NDC9 版:369。
|
ISBN。 |
978-4-86342-315-2。
|
4-86342-315-2。
|
9784863423152。
|
4863423152。
|
価格。 |
2000。
|
タイトルコード。 |
1000179559。
|
内容紹介。 |
ヤングケアラー経験者で作業療法士、看護師になった立場から作業療法や環境調整、メンタルヘルスの観点、看護や精神分析、家族支援の視点を踏まえつつ、ヤングケアラーの現状とこれからについて分析・支援方策を提言する、閉じられそうな未来を拓く書。。
|
著者紹介。 |
【仲田海人】1993年栃木県生まれ。作業療法士/シブリングファシリテーター。栃木きょうだい会代表。埼玉県立大学保健医療福祉学部作業療法学科卒業。現在は小児発達外来の作業療法士として勤務。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【木村諭志】1980年生まれ、京都府出身。介護福祉士/看護師/保健師。埼玉県立大学大学院保健医療福祉学研究科博士前期課程看護学専修修了。現在も精神科病院の臨床看護師をしながら「統合失調症患者のきょうだい研究」に取り組む。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016892620。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)33社会科学(赤)33。
|
- 請求記号:
- 369/ヤンク。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000179559