2025/05/17
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
宗旦vs.遠州(ソウタン ヴイエス エンシュウ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
茶道に二大流派を築いた先導者(チャドウ ニ ニダイ リュウハ オ キズイタ センドウシャ)。
|
著者名等。 |
矢部良明∥著(ヤベ,ヨシアキ)。
|
出版者。 |
宮帯出版社/京都。
|
出版年。 |
2021.10。
|
ページと大きさ。 |
326p/19cm。
|
件名。 |
千,宗旦。
|
小堀,遠州。
|
分類。 |
NDC8 版:791.2。
|
NDC9 版:791.2。
|
ISBN。 |
978-4-8016-0252-6。
|
4-8016-0252-5。
|
9784801602526。
|
4801602525。
|
価格。 |
2700。
|
タイトルコード。 |
1000179248。
|
内容紹介。 |
利休以来の侘茶の理念を守る宗旦と、流行の旗手として華やかな茶を展開した遠州。江戸時代初期に「千家流」と「武家流」を築いた2人を対比。「第一章 祖師への憧憬と現実の経済事情」から「第三章 宗旦と遠州の茶友と継承者」までで構成する。。
|
著者紹介。 |
1943年神奈川県生まれ。東北大学文学部美術史科修了。東京国立博物館工芸課長、郡山市立美術館館長、人間国宝美術館館長などを歴任。蒼庵主人。おもな著書に、『千利休の創意 冷・凍・寂・枯からの飛躍』(角川書店、1995)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016894113。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)41人文科学(黄)41。
|
- 請求記号:
- 791.2/セン。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000179248