2025/05/01
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
経済社会の学び方(ケイザイ シャカイ ノ マナビカタ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
健全な懐疑の目を養う(ケンゼン ナ カイギ ノ メ オ ヤシナウ)。
|
著者名等。 |
猪木武徳∥著(イノキ,タケノリ)。
|
出版者。 |
中央公論新社/東京。
|
出版年。 |
2021.9。
|
ページと大きさ。 |
257p/18cm。
|
シリーズ名。 |
中公新書 2659。
|
件名。 |
経済社会学。
|
分類。 |
NDC8 版:331。
|
NDC9 版:331。
|
ISBN。 |
978-4-12-102659-0。
|
4-12-102659-4。
|
9784121026590。
|
4121026594。
|
価格。 |
860。
|
タイトルコード。 |
1000176723。
|
内容紹介。 |
経済的な関係が深く染みこんだ社会とどうつき合うべきか。その仕組みを知り、そこで起こる問題解決のために必要なこととは。データの重要性と限界、理論の功罪、因果推論の効果と弱点から、政治との距離感まで経済社会について学ぶためのヒントに満ちた1冊。。
|
著者紹介。 |
1945年滋賀県生まれ。京都大学経済学部卒業。マサチューセッツ工科大学大学院博士課程修了。青山学院大学大学院特任教授などを歴任。大阪大学名誉教授。著書に『経済思想』(岩波書店、1987、日経・経済図書文化賞、サントリー学芸賞)など多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016890905。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)4社会科学(赤)4。
|
- 請求記号:
- 331/イノキ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000176723