2025/05/15
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
私はいま自由なの?(ワタシ ワ イマ ジユウ ナノ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
男女平等世界一の国ノルウェーが直面した現実(ダンジョ ビョウドウ セカイイチ ノ クニ ノルウェー ガ チョクメン シタ ゲンジツ)。
|
著者名等。 |
リン・スタルスベルグ∥著(スタルスベルグ,リン)。
|
枇谷玲子∥訳(ヒダニ,レイコ)。
|
出版者。 |
柏書房/東京。
|
出版年。 |
2021.10。
|
ページと大きさ。 |
405p/19cm。
|
件名。 |
女性問題-ノルウェー。
|
男女平等。
|
分類。 |
NDC8 版:367.23894。
|
NDC9 版:367.23894。
|
ISBN。 |
978-4-7601-5285-8。
|
4-7601-5285-7。
|
9784760152858。
|
4760152857。
|
価格。 |
2200。
|
タイトルコード。 |
1000175211。
|
内容紹介。 |
ジェンダー先進国とされるノルウェーだが女性達は幸福なのか。「先進国」ができるまでの過程を点検、仕事と家事、両方の負担に押しつぶされそうな女性達の肉声を拾い集める。「ジェンダーギャップ」を埋めただけでは解決しない課題を浮き彫りにするレポート。。
|
著者紹介。 |
【リン・スタルスベルグ】1971年ノルウェー生まれ。ロンドン・スクール・オブ・エコノミクスで社会学の修士号を取得。新聞「階級闘争」などの媒体でジャーナリスト、コラムニストとして活躍。2013年に本書『私はいま自由なの?』を発表。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【枇谷玲子】1980年生まれ。デンマーク語、ノルウェー語、スウェーデン語翻訳家。大阪外国語大学卒業。主な訳書にインセ・サン『鈍感な世界に生きる敏感な人たち』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 2012686156。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 棚番号9棚番号9。
|
- 請求記号:
- 367.2/スタル。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000175211