2025/05/12
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
銭躍る東シナ海(ゼニ オドル ヒガシシナカイ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
貨幣と贅沢の一五~一六世紀(カヘイ ト ゼイタク ノ ジュウゴ ジュウロクセイキ)。
|
著者名等。 |
大田由紀夫∥著(オオタ,ユキオ)。
|
出版者。 |
講談社/東京。
|
出版年。 |
2021.9。
|
ページと大きさ。 |
275p/19cm。
|
シリーズ名。 |
講談社選書メチエ 754。
|
件名。 |
アジア(東部)-経済-歴史-中世。
|
アジア(東部)-経済-歴史-近代。
|
貨幣-アジア(東部)-歴史-中世。
|
貨幣-アジア(東部)-歴史-近代。
|
分類。 |
NDC8 版:332.2。
|
NDC9 版:332.2。
|
ISBN。 |
978-4-06-525245-1。
|
4-06-525245-8。
|
9784065252451。
|
4065252458。
|
価格。 |
1800。
|
タイトルコード。 |
1000174103。
|
内容紹介。 |
15世紀後半、北京で流行し始めた派手な消費生活はやがて朝鮮半島・日本列島にも伝播し、「唐物」、そして大量の銭や銀が、東シナ海を激しく往来することになる。共進化する東アジア史を貨幣という視点から捉える試み。。
|
著者紹介。 |
1965年、長野県生まれ。立命館大学文学部卒業、名古屋大学大学院文学研究科博士後期課程満期退学。現在、鹿児島大学法文学部教授。専攻は中国近世史。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 2012684854。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 棚番号8〜9棚番号8〜9。
|
- 請求記号:
- 332.2/オオタ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000174103