2025/05/23
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
デジタル・ファシズム(デジタル ファシズム)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
日本の資産と主権が消える(ニホン ノ シサン ト シュケン ガ キエル)。
|
著者名等。 |
堤未果∥著(ツツミ,ミカ)。
|
出版者。 |
NHK出版/東京。
|
出版年。 |
2021.8。
|
ページと大きさ。 |
285p/18cm。
|
シリーズ名。 |
NHK出版新書 655。
|
件名。 |
情報化社会-日本。
|
行政情報化-日本。
|
外資導入(日本)。
|
分類。 |
NDC8 版:007.3。
|
NDC9 版:007.3。
|
ISBN。 |
978-4-14-088655-7。
|
4-14-088655-2。
|
9784140886557。
|
4140886552。
|
価格。 |
880。
|
タイトルコード。 |
1000172436。
|
内容紹介。 |
コロナ禍の裏で、デジタル改革という名のもと「売国ビジネス」が進んでいる。果たして私たちは「今だけ金だけ自分だけ」のこの強欲ゲームから抜け出すことができるのか。気鋭の国際ジャーナリストが、「日本デジタル化計画」の恐るべき裏側を暴く。。
|
著者紹介。 |
国際ジャーナリスト。東京都生まれ。ニューヨーク市立大学大学院国際関係論学科修士号。国連、米野村證券などを経て現職。2008年『ルポ 貧困大国アメリカ』(岩波新書)で中央公論新書大賞、翌年には日本エッセイストクラブ賞を受賞。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016886028。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)3社会科学(赤)3。
|
- 請求記号:
- 007.3/ツツミ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000172436