2025/10/19
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
ケアの倫理とエンパワメント(ケア ノ リンリ ト エンパワメント)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
小川公代∥著(オガワ,キミヨ)。
|
出版者。 |
講談社/東京。
|
出版年。 |
2021.8。
|
ページと大きさ。 |
221p/19cm。
|
内容注記。 |
内容:文学における〈ケア〉. ヴァージニア・ウルフと〈男らしさ〉. 越境するケアと〈クィア〉な愛. 弱さの倫理と〈他者性〉。
|
件名。 |
文学と社会。
|
ジェンダー。
|
分類。 |
NDC8 版:904。
|
NDC9 版:904。
|
内容細目。 |
文学における〈ケア〉 ; ヴァージニア・ウルフと〈男らしさ〉 ; 越境するケアと〈クィア〉な愛 ; 弱さの倫理と〈他者性〉。
|
ISBN。 |
978-4-06-524539-2。
|
4-06-524539-7。
|
9784065245392。
|
4065245397。
|
価格。 |
1500。
|
タイトルコード。 |
1000172341。
|
内容紹介。 |
自己と他者の関係性としての「ケア」とは何か。ヴァージニア・ウルフ、オスカー・ワイルド、三島由紀夫、多和田葉子などの作品をふまえ、「ケアすること」の意味を新たな文脈で探る論考。「ケアの倫理」について、文学研究者の立場から考察する試み。。
|
著者紹介。 |
1972年和歌山県生まれ。上智大学外国語学部教授。ケンブリッジ大学政治社会学部卒業。グラスゴー大学博士課程修了(Ph.D.)。専門はロマン主義文学、および医学史。著書に『ジェイン・オースティン研究の今』(共著、彩流社)訳書に『エアスイミング』(幻戯書房)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016909309。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 文学(青)3文学(青)3。
|
- 請求記号:
- 904/オカワ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000172341