2025/08/06
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
絵本で知ろう二十四節気 夏(エホン デ シロウ ニジュウシセッキ(ナツ))。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
ふじもとみさと∥文(フジモト,ミサト)。
|
喜田川昌之∥絵(キタガワ,マサユキ)。
|
出版者。 |
文研出版/東京。
|
出版年。 |
2021.8。
|
ページと大きさ。 |
〔32p〕/27cm。
|
件名。 |
季節。
|
日本暦。
|
季節。
|
分類。 |
NDC8 版:448。
|
NDC9 版:448。
|
ISBN。 |
978-4-580-82484-3。
|
4-580-82484-9。
|
9784580824843。
|
4580824849。
|
価格。 |
1500。
|
タイトルコード。 |
1000171755。
|
内容紹介。 |
二十四節気は、一年を春夏秋冬の4つの季節にわけ、さらにそれぞれ六等分にして春分・夏至・立冬など、季節を表わす言葉を付したもの。それぞれの季節を彩る風景の中で、子どもたちの楽しく遊んでいる様子が描いた絵本。夏編。。
|
著者紹介。 |
【ふじもとみさと】ノンフィクション作家、児童文学作家。長年、ドキュメンタリー記者として取材、執筆。著書に『ドキュメント 若年認知症』(三省堂)など多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【喜田川昌之】画家・わらべ絵作家。三重県生まれ。「絵画造形教室」主宰。著書に「わらべ絵集」Ⅰ-こころの光景-など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1021175417。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 子ども48知識子ども48知識。
|
- 請求記号:
- 448/エ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000171755