2025/05/19
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
ボニーとアボリジニの伝説(ボニー ト アボリジニ ノ デンセツ)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
アーサー・アップフィールド∥著(アップフィールド,アーサー)。
|
稲見佳代子∥訳(イナミ,カヨコ)。
|
出版者。 |
論創社/東京。
|
出版年。 |
2021.8。
|
ページと大きさ。 |
273p/20cm。
|
シリーズ名。 |
論創海外ミステリ 272。
|
分類。 |
NDC8 版:933。
|
NDC9 版:933.7。
|
ISBN。 |
978-4-8460-2074-3。
|
4-8460-2074-6。
|
9784846020743。
|
4846020746。
|
価格。 |
2800。
|
タイトルコード。 |
1000170630。
|
内容紹介。 |
巨大な隕石跡で発見された白人男性の撲殺死体。犯人はクレーター内部に足跡を残さず、どのようにして“死体を運んだ”のか?身元不明の白人男性は“何故”殺されたのか?オーストラリアを舞台にした本格ミステリ、「ナポレオン・ボナパルト警部」シリーズ。。
|
著者紹介。 |
【アーサー・アップフィールド】アーサー・ウィリアム・アップフィールド。1888年、英国ハンプシャー州生まれ。オーストラリアの習慣や風俗、厳しい大自然を緻密に描写した作風が好評を博し、“Man of Two Tribes”(1956)で英国推理作家協会賞シルバー・ダガー賞を受賞した。1964年死去。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【稲見佳代子】大阪外国語大学イスパニア語学科卒。翻訳書に『赤き死の香り』、『サンダルウッドは死の香り』、『亀は死を招く』(いずれも論創社)がある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 0 冊
|
- 貸出中の資料
- 1 冊
|
- 予約数
- 1 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016887794。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 文学(青)35。
|
- 請求記号:
- 933/アツフ。
|
- 状態:
- 貸出中。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000170630