2025/05/24
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
時を漂う感染症(トキ オ タダヨウ カンセンショウ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
国際法とグローバル・イシューの系譜(コクサイホウ ト グローバル イシュー ノ ケイフ)。
|
著者名等。 |
新垣修∥著(アラカキ,オサム)。
|
出版者。 |
慶應義塾大学出版会/東京。
|
出版年。 |
2021.8。
|
ページと大きさ。 |
353p/20cm。
|
件名。 |
感染症-歴史。
|
感染症対策-歴史。
|
国際法-歴史。
|
国際政治-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:493.8。
|
NDC9 版:493.8。
|
ISBN。 |
978-4-7664-2762-2。
|
4-7664-2762-9。
|
9784766427622。
|
4766427629。
|
価格。 |
2700。
|
タイトルコード。 |
1000169704。
|
内容紹介。 |
ペスト、コレラ、天然痘、エイズ、SARS、新型コロナウイルス…。国際社会において、感染症と国際法がどのように交わり、変化し、次の世代に継承されていったのか。「国際法」というレンズを通して、疫病と世界の変容をめぐる170年を描く。。
|
著者紹介。 |
沖縄出身。国際基督教大学(ICU)教養学部教授。PhD in Law(Victoria University of Wellington)。国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)法務官補、国際協力機構(JICA)ジュニア専門員、ハーバード大学ロースクール客員フェロー、東京大学大学院総合文化研究科客員准教授、関西外国語大学外国語学部教授、広島市立大学国際学部教授などを経て現職。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016906370。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 自然科学(緑)17自然科学(緑)17。
|
- 請求記号:
- 493.8/アラカ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000169704