2025/05/04
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
教皇フランシスコ コロナの世界を生きる(キョウコウ フランシスコ コロナ ノ セカイ オ イキル)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
教皇フランシスコ∥著(フランシス)。
|
早野依子∥訳(ハヤノ,ヨリコ)。
|
出版者。 |
PHP研究所/東京。
|
出版年。 |
2021.8。
|
ページと大きさ。 |
206p/19cm。
|
件名。 |
カトリック教会-感想・説教。
|
分類。 |
NDC8 版:198.24。
|
NDC9 版:198.24。
|
ISBN。 |
978-4-569-85013-9。
|
4-569-85013-8。
|
9784569850139。
|
4569850138。
|
価格。 |
1400。
|
タイトルコード。 |
1000167051。
|
内容紹介。 |
教皇フランシスコが、自身が病気やさまざまな出来事に苦しんできたことをふまえて、コロナ禍で苦しむ人々に救いのメッセージを贈る。「第一部 見るとき」「第二部 選ぶとき」「第三部 行動するとき」で構成。巻末に註を付す。。
|
著者紹介。 |
【教皇フランシスコ】ホルヘ・マリオ・ベルゴリオは、1936年12月17日、イタリア系移民の息子として、アルゼンチンのブエノスアイレスに誕生した。2013年3月、第266第ローマ教皇に選出された。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【早野依子】1970年、鎌倉市生まれ。慶應義塾大学法学部政治学科卒業。出版社勤務を経て、青木日出夫に師事し、翻訳を学ぶ。訳書に、『あなたに奇跡を起こすやさしい100の方法』(PHP文庫)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016904813。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)13人文科学(黄)13。
|
- 請求記号:
- 198.2/フラン。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000167051