2025/05/16
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
近代日本宗教史 第6巻(キンダイ ニホン シュウキョウシ(6))。
外部サイトで調べる:
|
各巻書名。 |
模索する現代 昭和後期~平成期。
|
著者名等。 |
島薗進∥編(シマゾノ,ススム)。
|
末木文美士∥編(スエキ,フミヒコ)。
|
大谷栄一∥編(オオタニ,エイイチ)。
|
西村明∥編(ニシムラ,アキラ)。
|
出版者。 |
春秋社/東京。
|
出版年。 |
2021.7。
|
ページと大きさ。 |
281p/22cm。
|
内容注記。 |
内容:総論-信仰共同体への帰属を超えた宗教性のゆくえ 島薗進著. 政教分離訴訟の展開 塚田穂高著. 葬祭仏教と社会参加仏教 高橋原著. 消費社会と宗教の変容 堀江宗正著. ポスト世俗主義時代の技術と資本主義、そしてアニメの潜在性 川村覚文著. 縮図としての沖縄 及川高著. 癒しの力としての宗教・水俣 飯嶋秀治著. 霊性と宗教 鎌田東二著。
|
件名。 |
宗教-日本-歴史-明治以後。
|
宗教-日本-歴史-1945~。
|
分類。 |
NDC8 版:162.1。
|
NDC9 版:162.1。
|
内容細目。 |
総論-信仰共同体への帰属を超えた宗教性のゆくえ / 島薗進∥著(シマゾノ,ススム) ; 政教分離訴訟の展開 / 塚田穂高∥著(ツカダ,ホタカ) ; 葬祭仏教と社会参加仏教 / 高橋原∥著(タカハシ,ハラ) ; 消費社会と宗教の変容 / 堀江宗正∥著(ホリエ,ノリチカ) ; ポスト世俗主義時代の技術と資本主義、そしてアニメの潜在性 / 川村覚文∥著(カワムラ,サトフミ) ; 縮図としての沖縄 / 及川高∥著(オイカワ,タカシ) ; 癒しの力としての宗教・水俣 / 飯嶋秀治∥著(イイジマ,シュウジ) ; 霊性と宗教 / 鎌田東二∥著(カマタ,トウジ)。
|
ISBN。 |
978-4-393-29966-1。
|
4-393-29966-3。
|
9784393299661。
|
4393299663。
|
価格。 |
3300。
|
タイトルコード。 |
1000166390。
|
著者紹介。 |
【島薗進】1948年生まれ、東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得退学、東京大学名誉教授、上智大学グリーフケア研究所所長。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【末木文美士】1949年生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得退学、博士(文学)、東京大学名誉教授、国際日本文化研究センター名誉教授。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016902700。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)11人文科学(黄)11。
|
- 請求記号:
- 162.1/キンタ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000166390